デオシークはワキガへの効果が期待できるクリームです。
制汗作用・殺菌作用・消臭作用と、バランスのいいワキガクリーム。
ただワキガ体質自体が改善されるわけではなく、あくまで対処療法となります。
今回はそんなデオシークが効かない人の特徴や対策を見ていきましょう。
- デオシークが効かない人の特徴
- 正しい使い方ができているか確認
- 解約・返金を検討する基準
間違った使い方をしている人が多いので、デオシークを含めたワキガケアを今のうちに知っておくとワキガ対策ができますよ。
デオシークが効かない人の共通点5選

なぜデオシークを使っても効かない人がいるのか。
それは次の5つの特徴のうち、どれかに当てはまっているからです。
購入前で確認すべきことや、購入後の間違った使い方が関係しています。
① デオシークの塗り方が間違っている

デオシークが効かないと言っている人で多いのが、使い方を間違っているケース。
特にデオシークを使うタイミングが間違っていることが多いです。
デオシークなどのワキガクリームは、ワキガ体質を改善するものではありません。
あくまで事前に塗って汗を止め、菌の増殖を防ぎ脇臭を防ぐ働きがあるだけ。
なのでワキガが臭ってから塗っても、効果は期待できないんですね。
- ワキが臭ってから塗る
- 脇汗をかいてから塗る
こういった使い方は間違いです。
デオシークは入浴後や外出前などに、ワキガ予防として塗っておくもの。
その上で外出時にも持ち歩き、脇汗で流れ落ちたら塗り直していくのが理想です。
② 脇汗が多くデオシークが流れ落ちる
ワキガクリームの天敵は脇汗です。
せっかく脇に塗った有効成分も、脇汗をかくと流れ落ちてしまうんですね。
脇の蒸れもワキガの原因菌の増殖に繋がってしまいます。
なので脇汗が多い人は、こまめに脇を拭くことが大切。
腋毛を剃って通気性を良くしたり、自然繊維の肌着を着て蒸れにくくする工夫も効果的です。
入浴後にデオシークを塗るときも、汗が引いてから塗らないと意味がないんですね。
その上でデオシークを使って、それでも脇汗をかいたらクリームを塗り直します。
デオシークには制汗作用もあるため、汗をおさえる効果がある。
塗り直せば、何もしないより脇汗の量を減らすことができますよ。
③ デオシークを塗ってすぐ衣類を着ると吸収される
デオシークなどワキガクリームを塗ったあとは乾かす必要があります。
クリームで塗れたままだと、衣類にクリームがついてしまうんですね。
そうならないようにデオシークを塗ったら、乾くまで待ちましょう。
そして肌着に関しては通気性の良いものを選んで、脇汗をかきにくくするのが理想です。
コットンなど自然繊維を選べば肌に優しいし、通気性もよく蒸れにくいですよ。
④ ワキガが悪化する生活習慣を続けている

デオシークはあくまで脇汗を抑えたり、ワキガの原因菌を増殖させないクリームです。
ワキガ体質そのものを改善する効果はありません。
なのでワキガクリームを塗っておけば、それだけで大丈夫というわけではないんですね。
特に重度のワキガの人は、ワキガに繋がる生活習慣を見直す必要があります。
- 肉中心の食生活…アポクリン腺を刺激
- 飲酒…汗腺を刺激する
- 喫煙…汗腺を刺激する
- 疲労やストレス…汗をかきやすくなる
⑤ デオシークはワキガ体質が改善されるわけではない
先ほども言いましたがデオドラントクリームはワキガ予防が目的です。
ワキガ体質が自然と改善したり完治するわけではありません。
なので『デオシークを使っているけどワキガが治らない』というのは当然です。
デオシークにできることはワキガ臭を防ぐことだけ。
正しく使ってワキガ予防はできても、ワキガ自体が治ることはありませんよ。
- 塗り方や塗るタイミングが間違っている
- 脇汗が多くクリームが流れ落ちる
- 塗った直後に服を着るなどクリームが乾くまで待っていない
- ワキガが悪化する生活習慣を続けている
- ワキガ自体が治ると勘違いしている
デオシークが効かないときは使い方を見直そう!効果が出る目安は?


デオシークを使っているけど効果が薄い
そんなときは使い方や普段の生活で見直す点がないか確認していきましょう。
意外なクセや習慣が原因になっているケースがあります。
① デオシークを正しく塗ろう!24時間後の効果を計測
デオシークは塗った直後に、ワキガが軽減されるわけではありません。
あくまでワキガ予防が目的なので、事前にクリームを脇に塗る必要があります。
まずは入浴後の夜に1回目を塗ります。
入浴後の汗が引いたタイミングでデオシークを塗りましょう。
そして翌朝の出発前に、もう一度デオシークを塗ります。
クリームが乾いてから服を着るようにしてくださいね。
これで大体12時間おきにデオシークを塗ることになります。
そうすればその日の外出時にワキガが軽減されているはずです。
帰宅後に脇のニオイを確認して、いつもよりワキガが防げているかを確認してください。
② デオシークを外出中に塗り直すのも効果的

- 脇汗が多い
- 外出時に運動して汗をかく
- 精神的プレッシャーで汗をかく
こんなときはデオシークを持ち歩いて、外出時に塗り直すのが効果的です。
脇汗をかくとクリームが流れ落ちるので、効果が半減してしまうんですね。
なので汗を拭いたら塗り直せるように、デオシークをカバンに入れておくのがおすすめ。
まず脇汗をかいたら、その汗を拭くことから始めます。
(トイレで流せるタイプのウェットシートなどは重宝します)
そしてワキが乾いてからデオシークを塗り直していきます。
クリームを塗って乾いてからなら、衣類が脇に当たっても大丈夫。
トイレの個室など、周囲を気にしない環境で塗り直すのがおすすめです。
③ 生活習慣を見直してワキガ対策も続けよう

ワキガを悪化させないためにも、クリームを塗る以外のケアも並行して取り組みましょう。
例えば腋毛はできるだけカットした方がいいです。
腋毛があると蒸れて雑菌が繁殖してワキガが悪化しやすいんですね。
女性は処理しているでしょうが、冬場だったり男性でも腋毛は短くカットした方がいいですよ。
また寝る時の寝具に関しても、通気性を意識しましょう。
布団は羽毛布団、ルームウェアはコットンなど自然繊維がおすすめ。
夜間にかく汗の量を減らして、入浴後に塗ったデオシークが流れ落ちにくくなります。
またボディソープも次に買う時は、体臭ケアができるものが良いでしょう。
例えば柿成分など消臭効果がある石鹸やボディソープがおすすめ。
このように普段の生活の中でもワキガを防ぐ工夫はできます。
デオシークを塗るだけではなくて、肌着・毛の処理・寝具・入浴グッズなども見直してみませんか?
- デオシークを朝夕の1日2回塗って効果を確かめる
- 効かない場合は外出時に汗をかいたときに塗り直す
- その他にも衣類・毛の処理・寝具なども見直す
それでもデオシークで効果がないときの対応
どうしてもデオシークを塗って効果がないとき。
そんなときは次の3つを検討しましょう。
① デオシークを解約しよう!定期縛りはない


デオシークを正しく使っているのに効かない
そんなときはデオシークを長く続けていても意味はありません。
残念ですが定期解約をして、別のワキガ対策を考える必要があります。
デオシークは定期コースを選んでも定期縛りはありません。
なので初月解約もすぐできますよ。
② 肌への異常があれば返金保証も使える

もし効果がないだけでなく肌に異常が出たら、返金保証も使えます。
(楽天やAmazonなど公式サイト以外で買ったものはダメ)
商品の返金対象は初回1回分のみ。
先に電話で申請をして、その後に容器と明細書を返送します。
そうすれば指定した口座に初回分の金額が返金されますよ。
③ ワキガクリーム以外の解決法
デオシークより明らかに優れたワキガクリームはありません。
つまりデオシークを正しく使って効果がない場合は、デオドラントクリームでの問題解決は難しいということになります。
例えば脇汗を抑えたいならボトックス治療がありますよね。
また重度のワキガにはアポクリン腺を除去する手術などもあります。
また最近では切らないワキガ治療として、ミラドライという手法も注目されています。
ワキガクリームを塗るより金額が高いなどハードルがあるのは事実。
ですがデオシークが効かない重度のワキガであれば、こういった専門治療も検討しましょう。
- 定期縛りはないのですぐ解約しよう
- 肌に異常があれば返金保証も使える
- ワキガクリーム以外の対処法に切り替える
デオシークは使い方を間違えると効果が出ない!正しくケアしよう

デオシークは万能なワキガ対策ではありません。
効果が期待できるのはあくまでワキガ予防となります。
- 脇汗を抑える(制汗作用)
- 脇臭を防ぐ(消臭・殺菌作用)
なのでワキガ体質を改善するわけではないので過剰な期待はしない方がいいです。
もしワキガ予防ができないのなら、正しく使えているか確認しましょう。
脇を拭いてからクリームを塗り、乾いてから服を着る。
運動で汗をかいたときは塗り直すのが理想です。
デオシークは消臭成分・制汗成分・殺菌成分とバランスよく作られたワキガクリームです。
明らかにデオシークより優れたワキガクリームはないので、デオシークで効かない場合は手術なども検討した方がいいかもしれませんね。
コメント