
あれっ!もしかして周りに避けられている?
自分が部屋に入ったり近づくと、周りの人が咳き込む。
最初は偶然だと思っていたけど、もしかしたら自分のワキガ臭が原因かもしれない。
そう気づいてからは仕事でもプライベートでも辛い状況が続きました
- 満員電車の通勤
- 取引先との商談
- 家族や親戚との集まり
- 気になる人とのデート
- 恋人とのベッドイン
このまま脇汗やワキガに悩むままの人生は嫌だ!
そう思ったのですが、ワキガ手術となると高額だし抵抗がありました。
そんな私が取り組んだのがワキガクリームでの対策。
最初は手軽に買えて安い市販クリームを塗りましたが、何の効果もなく肌荒れすることも。
でも今は自分の肌や体質にあったクリームを見つけて、脇汗やワキガを気にする人生から解放されたんです。
このブログでは、そんな私のワキガ経験談をお話ししています。
デオドラントクリームは、どうしても成分との相性があるもの。
なので購入前に自分と同じような悩みを抱える人に効果があったのか、口コミや評判もチェックしましょう。
ワキガクリームとは?特徴について

脇汗やワキガを防ぐ方法はいくつかあります。
その中で手軽に試せるのがワキガクリームになります。
制汗スプレーと違い、肌への密着力が高く、しっかりと塗り込めるので効果を期待できます。
クリームなら夏場はもちろん、乾燥しやすい秋や冬にも使いやすいですね。
脇汗やワキガの根本治療となると手術になりますが、高額だしハードルが高い。
そういった意味でも、まずはワキガクリームで予防できないかを確かめてみましょう。
ワキガクリームの選び方3選

ワキガクリームは市販や通販、海外のものも含めるとたくさんあります。
何から試せばいいか迷ったら、次の3つの選び方を意識しましょう。
そうすれば無駄な出費や時間を費やすことなく、自分にあったワキガクリームを選べます。
【①成分】消臭成分・制汗成分・殺菌成分が必要
ワキガクリームを選ぶときは、最初に成分に注目しましょう。
脇汗やワキガにアプローチするには、以下のような成分が必要です。
- 殺菌成分…ワキガの原因菌の繁殖を防ぐ
- 制汗成分…汗を抑えて雑菌の繁殖を防ぐ
- 消臭成分…臭いを抑える効果
これら3つの成分に加えて、保湿成分だったり美容成分など好みを選びます。
市販のワキガクリームは安価で買いやすいですが、この3つの成分が全て含まれているものはなかなかありません。
そういった意味では通販で医薬部外品のワキガクリームを買った方が効果は期待できます。
(※医薬部外品…厚生労働省により効果や効能が認められた成分がある)
【② 安全性】低刺激じゃないと脇に塗れない
次に注目したいのは低刺激であるかです。
いくら効果がある成分が入っていても、肌に強い刺激があれば使えませんよね。
特に脇はほかの場所に比べて肌が薄くて刺激に弱い場所。
だからこそ低刺激タイプのワキガクリームを選んだ方が安心して使えます。
アルコールやパラベンなど、肌への刺激が強い成分が含まれていないものを選びましょう。
あとは返金保証がついている商品であれば、気軽に試せるというメリットがありますよ。
【③ 使いやすさ】塗り方は好みがわかれる
3つ目は使いやすさです。
ワキガクリームはシーズンに応じて使い続けるもの。
だからあなたにとって使いやすいと感じられるかも大切です。
そしてこの『使いやすさ』は完全に好みの問題になるんですね。
例えば外出先で使いたくない人は、朝と夜など決まった時間に塗るタイプのワキガクリームが良いでしょう。
逆に塗る量を最小限にしたい場合は、脇汗や脇臭が気になってから塗るタイプのワキガクリームがおすすめ。
また香りに関しても職場や学校でバレたくないなら無香料の方が使いやすいですよね。
でもプライベートでしか使う予定がないなら香りがついていた方が脇臭をごまかせます。
ワキガクリームの形状に関してもチューブかプッシュで使い勝手も変わります。
- チューブ…量を調節しやすい
- プッシュ…クリームを清潔に保てる
このように『使いやすいさ』に関しては、あなたの好き嫌いで決めて構いません。
どのシチュエーションで使うかをイメージすれば、どういったワキガクリームが合うかわかりますよ。
- 成分…制汗・殺菌・消臭の3つの成分
- 低刺激…肌に強い成分が含まれていないか
- 使いやすさ…香料や容器など好みがわかれる
ワキガクリーム17商品を比較
ワキガクリームはたくさん売られています。
でも先ほどの成分・安全性・使いやすさで比較すると、あなたにあったワキガクリームを見つけられます。
商品名 | クリアネオ | ノアンデ | デオエース (クリーム) | サラフィネ | デオシーク | f nature | シナイ | アセッテナイ | ラポマイン | サラフェプラス | テサランクリア | ヨルダ | プルーストクリーム | パースピレックス | ラヴィリン | デオナチュレ | リフレア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注目成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分・殺菌成分 消臭成分・保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 保湿成分 | 制汗成分・殺菌成分 | 制汗成分・殺菌成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 殺菌成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 保湿成分 | 殺菌成分 制汗成分 | 殺菌成分 制汗成分 | 殺菌成分 保湿成分 | 制汗成分・殺菌成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 殺菌成分 |
製造国 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 韓国 | 日本 | デンマーク | イスラエル | 日本 | 日本 |
香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 高級石鹸 | 無香料 | フルーティー フローラル | 無香料 | ラベンダーと ゼラニウムの香り | ハーブ | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 |
容器 | チューブ | プッシュ | チューブ | チューブ | プッシュ | バーム | ロールオン | バーム | チューブ | チューブ | チューブ | ロールオン | チューブ | ロールオン | バーム | スティック | チューブ |
塗れる部位 | 脇・デリケートゾーン・足 | 脇・デリケートゾーン 乳輪・足など | 顔・体 | 脇・顔 | 脇・デリケートゾーン・足 | 脇・足指・背中 胸元・顔の汗 | 脇 | 顔・脇 体全体 | 脇 | 脇・顔 | 脇・全身 | 脇 | 脇・デリケートゾーン 足など | 脇 | 脇 | 脇 | 脇 |
塗り方 | 1日2回 | 1日2回 | 1日1回 | 気になったときに塗る | 1日2回 | 1日2回 | 気になったときに塗る | 1日1回 | 1日2回 | 1日1回 | 1日1回 | 1日1回 | 1日2回 | 週1~2回 | 週1~2回 | 1日1回 | 気になったときに塗る |
医薬部外品 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × (医薬品) | ◎ | ◎ | ◎ |
料金 | 定期4980円 (定期縛りなし) | 定期で初回1980円 2回目以降5456円 (定期縛りなし) | 1個4,800円 (※初回はロールオンと セットで2900円) | 初回980円 2回目以降は1本あたり4048円 (定期縛りなし) | 4818円 (定期縛りなし) | 初回550円税込 2回目以降は1個5478円 (定期縛りなし) | 2980円税込 2回目以降は5242円 (定期縛りなし) | 1回目3,278円(税込) 2回目以降は5,478円(税込) | 初回1078円税込&送料無料 2,3回目は5700円+送料300円 4回目以降は5130円+送料300円 ※定期縛りあり(4回目まで) | 単品8480円 定期5480円 トライアル500円 | 3570円税込み (定期縛りなし) | 初回2900円 (4800円) | 初回価格980円 2回目以降5478円 (定期縛りなし) | 4800円 | 単品6,380円(税込) | 990円 | 858円 |
ワキガクリームのおすすめ5選【2024年版】
もしワキガクリーム選びで迷ったら、次の5つから候補を選びましょう。
成分・安全性・使いやすさが優れているクリームのみ選びました。
① クリアネオ!迷ってるならコレから試す
商品名 | クリアネオ |
---|---|
有効成分 | 消臭成分 殺菌成分 制汗成分 |
塗り方 | 朝夕2回 |
容量 | 30g |
価格 | 定期4980円 (いつでも解約OK,配送無料) |
返金保証 | あり |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | 株式会社ソーシャルテック |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 5F |
電話番号 | 0120-956-630 |
どのワキガクリームを選べばいいかわからない。
そんなときはまずクリアネオを試すことをおすすめします。
私もクリアネオを使ってみた結果、夕方の体臭測定器の数値が改善しました。

制汗成分・消臭成分・殺菌成分とバランスよく配合されているのが特徴。
低刺激タイプなので陰部や乳輪などのワキガ臭にも塗れます。
- 市販クリームでは効果がなかった
- 脇汗と脇臭の両方に悩んでいる
- 足・デリケートゾーンの臭いも気になる
無香料なので外出先でサッと塗り直すことも可能。
本気で脇汗や脇臭を何とかしたい人向けのクリームと言えますね。
② ノアンデ!女性特有のワキガ臭に悩む人向け
商品名 | ノアンデ |
---|---|
成分 | 消臭成分・殺菌成分 制汗成分・美容成分 |
塗り方 | 朝夕2回 容器はプッシュ形式 |
容量 | 30g |
価格 | 定期初回1980円 2回目以降は5456円 (いつでも解約OK,配送無料) |
返金保証 | 無期限の全額永久返金保証 |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | スタジオライン |
住所 | 〒 107-0052 東京都 港区赤坂 9-5-26 5F |
電話番号 | 050-3538-3661 |
女性特有のワキガ臭に悩んでいるならノアンデもおすすめ。
ノアンデは美容成分も含まれているので、キレイな脇を目指すことができます。
夏に好きなファッションを楽しみたい女性向けのワキガクリームといえます。
- ワキガ・すそが・チチガに悩む女性
- 恋人とのお泊りでバレるのが怖い
- 美容成分が入っているワキガクリームを使いたい
こちらも実際に使ってみると、夕方に計測した数値が改善しました。

脇・デリケートゾーン・乳輪のワキガ臭に塗ることができます。
女性でワキガに悩んでいる人はノアンデから試していきましょう。
③ デオエース!顔にも使える低刺激タイプ
商品名 | デオエース(クリーム) |
---|---|
有効成分 | 制汗成分・消臭成分 殺菌成分・保湿成分 |
塗り方 | 1日1回 顔や体に塗れる |
容量 | 30g |
価格 | 初回はロールオンと セットで2900円 通常は4980円 |
返金保証 | なし |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | YOUUP INTERNATIONAL |
住所 | 〒SHA TSUI ROAD, TSUEN WAN, N.T., HONG KONG |
電話番号 | 0120-33-2518 |
顔にも塗れるほど低刺激なクリームを探しているならデオエースがおすすめ。
デオエースにはロールオンとクリームがありますが、クリームは顔汗にも使えます。
ロールオンはポーランド産になりますが、クリームは国内で製造された制汗剤。
- 顔汗にもクリームを使いたい
- できるだけ低刺激なワキガクリームから試したい
- クリームとロールオンの両方に興味がある
デオエースは初回のみ試しやすいキャンペーンがあるのも特徴。
初回購入時はロールオンとデオエースの両方で70%オフの2900円で入手できます。
ただこのキャンペーンは売り切れて打ち切られることが多いので運要素もありますね。
④ サラフィネ!気になったときだけ塗りたい人向け
商品名 | サラフィネ |
---|---|
有効成分 | 殺菌成分 制汗成分 |
塗り方 | 気になったときに塗る |
容量 | 25g |
価格 | 初回980円 2回目以降は1本あたり4048円 (3カ月3本ごと届く) |
返金保証 | 20日返金保証 |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | 株式会社フロムココロ |
住所 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 7F |
電話番号 | 0120-556-073 |
前もってクリームのは塗るのは面倒だ。
気軽にワキガ対策したい人におすすめなのがサラフィネ。
サラフィネは『汗やニオイが気になったときに塗る』という塗り方になります。
ほかのワキガクリームのように『12時間おき』など決められていないので続けやすいのが特徴。
- 外出時にしか使うつもりがない
- 顔汗と脇汗の両方に使いたい
- 脇汗も脇臭も軽度である
しつこい汗やニオイには、事前にしっかりとクリームを塗らないと効果は薄いです。
ただ軽度であればサラフィネのように『気になってから塗る』という塗り方でも間に合いますよ。
⑤ デオシーク!2つ目に試したいワキガクリーム
商品名 | デオシーク |
---|---|
成分 | 消臭成分 殺菌成分 制汗成分 |
塗り方 | 朝夕2回 容器はプッシュ形式 |
容量 | 31g |
価格 | 定期4818円 (いつでも解約OK,配送無料) |
返金保証 | あり |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | 株式会社キーリー |
住所 | 東京都台東区東上野2-13-2 上野スカイビル |
電話番号 | 03-6705-8620 |
バランスが良いワキガクリームとなるとデオシークも候補になります。
ほかのワキガクリームを試して効果がなかったとき、次に試したい商品ですね。
- 学校や職場で使うので無香料がいい
- ほかのワキガクリームでは効かなかった
- 衣類の汗シミにも悩んでいる
いままで紹介したワキガクリームと比べると、目立った特徴はありません。
ただ制汗成分・殺菌成分・消臭成分を含み、誰でも使いやすいクリームとなっています。
ワキガクリームのおすすめ【市販・ドラックストア】
ドラックストアなど市販でもワキガクリームは買えます。
有効成分がものたりないですが、安く買えて試せるのがメリット。
軽度の汗や脇臭をケアしたい人は市販でも効くかもしれません。
① デオナチュレ!超定番で人気の制汗剤
商品名 | デオナチュレ |
---|---|
有効成分 | 殺菌・制汗・保湿成分あり |
塗り方 | 気になったときに塗る |
容量 | 20g |
価格 | 990円 |
返金保証 | なし |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | 株式会社シービック |
住所 | 〒107-0062東京都港区南青山2-2-3 |
どのドラックストアでも売ってるほど有名な制汗剤がデオナチュレ。
とにかく安くワキガ予防したい人向けの商品です。
- みんなが使っているものから試したい
- 1000円前後で制汗剤を探している
- 軽度の脇汗・脇臭をケアしたい
制汗成分などは焼きミョウバンなので効き目としては高くありません。
脇にしかつかえないので、陰部や足のニオイには別の制汗剤を使う必要があります。
ただ値段が安いということもあり、試しやすい商品ではありますね。
パッケージが有名過ぎて、周りに使っているのがバレやすいのがデメリットです。
② リフレア!消臭成分が不要なら検討余地あり
商品名 | リフレア |
---|---|
有効成分 | 殺菌成分 制汗成分 |
塗り方 | 匂いが出る前に塗る |
容量 | 25g |
価格 | 858円 |
返金保証 | なし |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | ロート製薬 |
住所 | 〒544-8666 大阪市生野区巽西1-8-1 |
電話番号 | 06-6758-1231 |
脇汗をメインに対策したいならリフレアでも構いません。
消臭成分が含まれていませんが、制汗成分は配合されています。
- 脇汗だけ何とかしたい
- 脇にしか使う予定がない
- 過去に化粧品で肌荒れしたことはない
リフレアもどのドラックストアでも見かける定番商品です。
脇汗や脇の汗シミだけ何とかしたいなら、一度試してみるのもいいでしょう。
③ オドレミン!毎日塗るのは面倒な人向け
商品名 | オドレミン |
---|---|
有効成分 | 制汗成分 |
塗り方 | 2日に1回が目安 容器を振ってから使う |
容量 | 25ml |
価格 | 1,265円 |
返金保証 | なし |
安全性 | △ 少し刺激が強い |
香り | 無香料 |
販売会社 | 株式会社アバンタージュ |
住所 | 〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目16番1 ヴェル・クレール桜木町402 |
電話番号 | 045-315-5884 |
オドレミンという一部の薬局で売っている制汗剤もあります。
こちらも制汗成分だけなので脇汗だけ困っている人向け。
- 脇汗を何とかしたい
- 強力な制汗成分の商品を使いたい
- 毎日塗るのは面倒くさい
オドレミンは制汗成分しか配合されていませんが、塩化アルミニウムは強力な作用を持ちます。
なので毎日は使用せず2日に1回ほどの使用から様子を見ていきましょう。
市販のものでは珍しく、強力な作用を持つ制汗剤です。
肌が弱くて低刺激タイプを求めている人にはおすすめできません。
ワキガクリームのおすすめ【海外の最強】
ワキガに悩んでいるのは日本人だけではありません。
海外のワキガクリームが日本に上陸して人気となっていることもあります。
海外製品の中でも日本人が使いやすいものを選んでみました。
① ヨルダ!韓国で人気の制汗剤
商品名 | ヨルダ |
---|---|
有効成分 | 制汗成分 保湿成分 |
塗り方 | 1日1回から始める |
容量 | 30ml |
価格 | 初回2900円(キャンペーン時) 通常4800円 |
返金保証 | なし |
香り | 無香料 |
販売会社 | YOUUP INTERNATIONAL. |
住所 | 〒SHA TSUI ROAD, TSUEN WAN, N.T., HONG KONG |
電話番号 | 0120-33-2518 |
韓国の制汗剤であるヨルダは、肌質が近い日本人にも使いやすいです。
制汗作用にアルミニウムクロリッドという強力な成分が使われています。
- 脇汗や汗シミに困っている
- 毎日使うのは面倒くさい
- 市販の制汗剤では効かない
ヨルダは1日1回の使用から、効果が出たら週1~2回の頻度に減らします。
つまりそれくらい強力な制汗成分を使っているということ。
肌が丈夫で、過去に化粧品で肌荒れしたことのない人におすすめです。
② ラヴィリン!ワキガの原因菌にだけアプローチ
商品名 | ラヴィリン |
---|---|
有効成分 | 殺菌成分 |
塗り方 | 効果が切れたら塗り直す (最大7日間持続する) |
容量 | 12.5g |
価格 | 6,380円(税込) |
返金保証 | なし |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | エリット株式会社 |
住所 | 東京都江戸川区西葛西5-6-17 パルクビルⅡ601 |
電話番号 | TEL: 03-3878-6205 FAX: 03-3878-7959 |
殺菌成分だけ含まれているのがラヴィリンの特徴。
脇汗ではなく、ワキガの原因菌の繁殖を止めるのが目的です。
- ワキガ臭にだけ困っている
- 毎日塗るのは面倒くさい
- 脇以外には使用しない
こちらも海外の商品なので作用が強いので、脇以外には使えません。
使用頻度も毎日ではなく数日に1回となっています。
③ パースピレックス!皮膚科でも処方される
商品名 | パースピレックス |
---|---|
有効成分 | 制汗成分 殺菌成分 |
塗り方 | 1日1回から始める 効果が出たら週2回 |
容量 | 20ml |
価格 | 4800円 |
安全性 | △ |
香り | 無香料 |
販売会社 | YOUUP INTERNATIONAL |
住所 | SHA TSUI ROAD, TSUEN WAN, N.T., HONG KONG |
電話番号 | 0120-33-2518 |
パースピレックスの制汗成分も塩化アルミニウムで強力。
さらに殺菌成分もエタノールで、海外の人向けの強力な制汗剤です。
- 化粧品で過去に肌荒れなど経験がない
- 週に1~2回塗るくらいの頻度が良い
- どんな制汗剤でも汗が止まらなかった
最初から試すというより、いろんな制汗剤で効かなかった人の最終手段と言ってもいいです。
皮膚科でも医療用制汗剤として使われるくらい作用が強いので慎重に検討しましょう。
ワキガクリームのよくある質問10選

最後はワキガクリームを購入する前に、よくある疑問に答えていきます。
購入前の不安を消しておきましょう。
① わきがクリームはどんな効果があるのですか?
ワキガクリームの効果は、含まれている成分によって変わります。
例えば制汗成分があれば、脇の汗腺の出口を縮めて汗を抑える働きがあります。
また殺菌成分があれば、ワキガの原因菌の繁殖を防ぐのでワキガ予防ができます。
消臭成分があれば脇臭が発生しても被害を抑えることができるんですね。
ワキガクリームは制汗スプレーと違い、気になる患部に直接塗ることができます。
塗る量は範囲などを細かく微調整できるのが特徴。
低刺激タイプであれば外出先でも塗り直すなど、汗をかいたあとも活躍する場面があります。
② ワキガクリームはどのくらいの範囲に塗りますか?
ワキガクリームは汗が気になる部分に塗っていきます。
脇だと脇より少し広めの範囲に塗って、乾くのを待ってから服を着ましょう。
多くのワキガクリームは足やデリケートゾーンなど、他の場所にも塗ることができます。
その場合も同じく、気になる場所より少し広めに塗ると効果的。
効果を感じたら次回以降は塗る範囲を少しずつ減らしていきます。
そうすればワキガクリームも長持ちして、金銭的な負担を抑えることができますよ。
③ ワキガクリーム選びは男女で違う
ワキガが発生する仕組みに男女差はありません。
脇の臭いは男性の方が強い傾向にありますが、ワキガの発症においては男女比は同じ。
ワキガの原因となる、アポクリン腺から出るベタベタした汗なのも同じです。
つまりワキガクリームは、何を買っても男女どちらでも使うことができます。
パッケージは女性っぽい商品でも、男性が買って使用して問題ありません。
周囲にバレるのが嫌ならクリームを別の容器に入れ替えることもできます。
容器だけであれば100均などにも売ってありますよ。
④ ワキガクリームは子供でも使える?
男女の違いもありませんが、年齢での違いもありません。
子供でも思春期の10歳~12歳くらいになるとワキガ特有のニオイがしてきます。
また親子間で遺伝しやすいのもワキガの特徴ですよね。
そういった経緯もあり、ワキガクリームは家族で使う人もいます。
例えばプッシュタイプのワキガクリームなら、他の人と共有しても清潔に使えます。
ただ子供がワキガクリームを使う場合は無香料タイプを選んだ方がいいですね。
香り付きだと格好で周囲にバレるキッカケになってしまいます。
クリームをつけていることすらわからない、無香料タイプの方がおすすめです。
⑤ ワキガクリームは妊娠中でも使える?
低刺激のワキガクリームであれば妊娠中でも問題なく使えます。
そもそも妊娠中は女性ホルモンの関係でワキガが強くなることがあるんですね。
なのでこの時期にワキガクリームを使ってケアしたくなるのも自然なことです。
ただ妊娠中は肌質も変わる時期。
なので使用して肌荒れや痒みが出たら、使用は控えましょう。
また授乳中であるならチチガ(乳輪周りのワキガ臭)も塗れません。
赤ちゃんの口内に入る恐れがあるからですね。
ワキガの原因になるアポクリン腺は脇だけでなくバストやデリケートゾーンにもあります。
授乳中であればバストへの使用は控えましょう。
⑥ ワキガクリームが効かなかったら?
もしワキガクリームが効かなかったら、3つの選択肢があります。
まず1つ目は塗り直すこと。
最初は効いていて、夕方以降にニオイが来る場合は塗り直すことで対応できます。
外出先にウェットシートとワキガクリームを持っていけば、トイレの個室などで塗り直せますよ。
2つ目の選択肢はワキガクリーム以外の対策も併用すること。
とくに夏になると、どうしても汗をかいてしまうもの。
なのでハンディファンや冷却グッズなど汗対策をした方がワキガクリームの効果も持続します。
最後3つ目の選択肢は別のワキガクリームを試すこと。
成分には強さもあるし、個人の相性も関係してきます。
なので別のワキガクリームを試したら効く可能性もあるんですね。
⑦ ワキガは塗り薬で治せますか?
ワキガクリームでワキガが治ると思っているのは間違いです。
ワキガクリームはあくまで脇汗や脇臭の予防・軽減のために使うもの。
ワキガクリームをいくら塗ってもワキガ体質が改善されることはありません。
“治す”となると手術など別の対策が必要になってきます。
⑧ ワキガクリームで肌荒れ・痒みが出たら?
ワキガクリームを使用後に肌に違和感が出たら、すぐ水で洗い流しましょう。
その後は使用を辞めて様子を見た方がいいですね。
もし肌が弱いなら、1回目は少量を二の腕に塗って、肌に異常が出ないか確かめた方がいいです。
二の腕に試し塗りをして、30分後と24時間後に肌に影響がないか確認してから脇に塗ると安心です。
またワキガクリームを選ぶときもアルコールやパラベンが含まれていないものを選ぶこと。
できれば首など繊細な場所にも使えるくらい低刺激タイプを選ぶと良いですよ。
⑨ ほかの脇汗・ワキガ対策と併用できますか?
ワキガクリームだけを塗るより、他のワキガ対策も同時に取り組んだ方が効果は出やすいです。
例えば肌着や下着をコットンなど自然繊維のものに変えてみる。
そうすれば通気性も上がり、蒸れにくくなるので汗を防ぐことができます。
あとは夏であれば冷却グッズも使いましょう。
逆に併用しづらいのは、別のワキガクリームですね。
複数のワキガクリームを同時に使うとなると、あまり効果は実感できないです。
別々のワキガクリームを1日ごと使い分けることなら可能。
ただ2種類を混ぜて使ったからといって、効果が2倍になるわけではありません。
⑩ 重度のワキガでワキガクリームが効かないときは?
重度のワキガだとワキガクリームだけで防ぐことができないかもしれません。
その場合は将来的に手術など別のアプローチも必要になってきます。
例えば脇汗が気になるならボトックス注射で抑えることができますよね。
あとはミラドライといって汗腺を壊すこと治療法もあります。
重度となると切開をするなど費用や日常生活に負担がかかるものもあります。
完治させないのであれば、こういった手術も頭の片隅に入れておきましょう。
ワキガクリームは成分・低刺激・使いやすさで選ぶと後悔しない

ワキガクリームに関しては市販や通販・海外のものも含まめるとたくさんあります。
たくさんありすぎて、どれを選べばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。
もし迷ったらまずは成分を見てください。
制汗成分・殺菌成分・消臭成分が含まれているワキガクリームが理想です。
その上でアルコールやパラベンなど肌への刺激があるものが使われていない低刺激タイプがおすすめ。
それでも購入するのに勇気がいるなら返金保証があるワキガクリームから試すと良いですよ。
そうすれば金銭的なリスクを抑えて、ワキガ対策を始めることができます。
商品名 | クリアネオ | ノアンデ | デオエース (クリーム) | サラフィネ | デオシーク | f nature | シナイ | アセッテナイ | ラポマイン | サラフェプラス | テサランクリア | ヨルダ | プルーストクリーム | パースピレックス | ラヴィリン | デオナチュレ | リフレア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注目成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分・殺菌成分 消臭成分・保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 保湿成分 | 制汗成分・殺菌成分 | 制汗成分・殺菌成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 殺菌成分 | 殺菌成分・制汗成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 保湿成分 | 殺菌成分 制汗成分 | 殺菌成分 制汗成分 | 殺菌成分 保湿成分 | 制汗成分・殺菌成分 消臭成分・保湿成分 | 制汗成分 殺菌成分 |
製造国 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 韓国 | 日本 | デンマーク | イスラエル | 日本 | 日本 |
香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 高級石鹸 | 無香料 | フルーティー フローラル | 無香料 | ラベンダーと ゼラニウムの香り | ハーブ | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 |
容器 | チューブ | プッシュ | チューブ | チューブ | プッシュ | バーム | ロールオン | バーム | チューブ | チューブ | チューブ | ロールオン | チューブ | ロールオン | バーム | スティック | チューブ |
塗れる部位 | 脇・デリケートゾーン・足 | 脇・デリケートゾーン 乳輪・足など | 顔・体 | 脇・顔 | 脇・デリケートゾーン・足 | 脇・足指・背中 胸元・顔の汗 | 脇 | 顔・脇 体全体 | 脇 | 脇・顔 | 脇・全身 | 脇 | 脇・デリケートゾーン 足など | 脇 | 脇 | 脇 | 脇 |
塗り方 | 1日2回 | 1日2回 | 1日1回 | 気になったときに塗る | 1日2回 | 1日2回 | 気になったときに塗る | 1日1回 | 1日2回 | 1日1回 | 1日1回 | 1日1回 | 1日2回 | 週1~2回 | 週1~2回 | 1日1回 | 気になったときに塗る |
医薬部外品 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × (医薬品) | ◎ | ◎ | ◎ |
料金 | 定期4980円 (定期縛りなし) | 定期で初回1980円 2回目以降5456円 (定期縛りなし) | 1個4,800円 (※初回はロールオンと セットで2900円) | 初回980円 2回目以降は1本あたり4048円 (定期縛りなし) | 4818円 (定期縛りなし) | 初回550円税込 2回目以降は1個5478円 (定期縛りなし) | 2980円税込 2回目以降は5242円 (定期縛りなし) | 1回目3,278円(税込) 2回目以降は5,478円(税込) | 初回1078円税込&送料無料 2,3回目は5700円+送料300円 4回目以降は5130円+送料300円 ※定期縛りあり(4回目まで) | 単品8480円 定期5480円 トライアル500円 | 3570円税込み (定期縛りなし) | 初回2900円 (4800円) | 初回価格980円 2回目以降5478円 (定期縛りなし) | 4800円 | 単品6,380円(税込) | 990円 | 858円 |