私はノアンデを正しく使ってから、ワキガや脇汗に効果を実感しました。
逆に言うとテキトーに使っているときは、いまいち微妙だったんですね。
もし脇汗やワキガをケアしたいなら、ノアンデの正しい使い方を知っておきませんか?
- ノアンデを使う基本ルール
- ノアンデの正しい塗り方
- その他にノアンデに関する疑問
いつどこに塗れば良いのか。
そして塗るときに何に気を付ければいいかを知りましょう。
ノアンデを上手に使えば、周囲の視線を気にせず生活できるようになりますよ。
ノアンデの使い方【基本編】

まずはノアンデの塗り方の基本ルールを抑えていきます。
塗る頻度や塗って良い場所など、事前に確認しておきましょう。
① ノアンデはいつ塗る?
ノアンデの殺菌成分であるシメン-5-オールは24時間の殺菌力があります。
なので軽度のワキガであれば、1日1回でも十分に効果があります。
ただ最初は1日2回(12時間おき)を目安に塗りましょう。
そこから効果があるなら少しずつ減らして、あなただけの最適な頻度を見つけます。
もし1日1回で効果があるなら、朝の外出前がおすすめ。
1日2回であれば朝の外出前と、夜の入浴後が良いでしょう。
ちょうど12時間くらい間隔を空けることができますよ。
② ノアンデはどこに塗る?脇以外には足も可

ノアンデは脇以外にも塗ることができます。
制汗成分や消臭成分があるので、『汗をかいて臭い場所』に効果的。
ノアンデを購入した利用者は、以下のような場所に塗っています。
- 脇
- デリケートゾーン
- 乳輪
- 足
ワキガは脇だけ発生するわけではありません。
アポクリン腺から汗が出て、雑菌が繁殖し発生するのがワキガ臭。
このアポクリン腺は、デリケートゾーン(すそわきが)や乳輪(ちちが)にもあります。
ノアンデは肌に優しいので脇以外のワキガ臭にも塗れますよ。
③ ノアンデ以外の体臭ケアもした方がいい
勘違いしやすいのはノアンデを使うからといって、対策をクリームだけにすること。
これでも効果はありますが、本気でワキガ対策したいならノアンデ以外の対策も同時に取り組みましょう。
例えば肌着をコットンなど自然繊維にすること。
こうすれば汗をかいても蒸れにくくなり、雑菌の繁殖を抑えることができます。
また腋毛やVIOなどのヘアを、カットしたり脱毛するのもおすすめ。
毛量が多いと蒸れやすいし、臭いを周囲に拡散させてしまいます。
女性は処理しているでしょうが、男性の場合でも腋毛をカットして整えるくらいした方がいいですよ。
またボディソープについても消臭成分が含まれた商品を使うのがおすすめ。
汗と臭いは体全体の問題です。
ノアンデを全身に塗るわけにはいきません。
なので柿成分など、消臭成分がある石鹸やボディソープで全身を洗うと良いでしょう。
- ノアンデは1日2回塗って効果を確かめる
- ノアンデは脇・足・デリケートゾーン・乳輪に塗れる
- ワキガクリーム以外の体臭予防にも取り組む
ノアンデの使い方【実践編】

では実際に塗っていくときの手順を見ていきましょう。
①塗る前の準備⇒②塗り方⇒③塗ったあとの注意点
この3つの流れに沿ってお話ししますね。
① ノアンデを塗る前の準備
ノアンデを塗る前に、塗る箇所の汗や汚れをふき取ります。
入浴後にノアンデを塗るなら、そのまま体を拭いて汗が引いたらすぐに塗るのが楽。
朝の外出前であれば濡れタオルで体を拭きます。
拭いてすぐにノアンデは塗らないようにしましょう。
水分でクリームが肌に馴染まないからです。
患部を拭いて乾くまで待つ。
これが1つ目のステップとなります。
② ノアンデを気になる箇所に塗っていく

肌が乾いてきたらノアンデを塗っていきましょう。
ノアンデは1プッシュで決まった量が出てきます。
なので半プッシュをして量を調節しようとするより、1プッシュで塗る場所を固定した方が楽です。
例えば1プッシュで両脇を塗るとかですね。
指にクリームを出して、脇にチョンチョンとクリームを置いていきます。
その後で指の腹で広げるようにクリームを馴染ませていきましょう。
もしクリームが余るのであれば、デリケートゾーンや足など他の場所に塗っても構いません。
ノアンデは広がりがいいので、少量でも意外と広範囲に塗れますよ。
ちなみに私は真夏は片脇に1プッシュずつでしっかりケア。
秋冬になると1プッシュで両脇に塗って、コスパを意識して使うようにしています。
③ ノアンデを塗った後の注意点
ノアンデを塗ったあと、すぐ下着や服を着るのは辞めましょう。
クリームがまだ乾いてない状態で服を着ると、衣類にクリームがついてしまいます。
1分ほどすれば自然と乾くので、ノアンデが乾いてから下着や服を着ると良いですよ。
そしてもしノアンデを塗ったあと、まだワキガ臭が気になるなら重ね塗りもできます。
ノアンデを塗って乾いてから、もう一度ノアンデを塗っていく。
2回目に塗る量は1回目より少なくても構いません。
量に関しては夕方や帰宅後に臭いを確認して調整していきましょう。
【番外編】 外出時にノアンデを使うとき

ノアンデをいくら塗っても、真夏だと汗をかいてしまいます。
脇周辺でかいた汗が脇に塗ったノアンデを流れ落としてしまうんですね。
そんなときはノアンデを塗り直すことができます。
ノアンデの容器自体は小さいので持ち運びには苦労しません。
そして外出時にワキガ臭が気になったら個室トイレへ。
ウェットシートなどで汗と汚れを拭いて、乾いてからノアンデを塗ります。
そうすればまた汗で流れ落ちる前の状態に戻すことが可能。
ウェットシートは低刺激タイプを選びましょう。
ノアンデを塗る場所は、脇・デリケートゾーン・胸など繊細な場所ですよね。
なのでアルコールフリーなど赤ちゃんでも使えるウェットシートがおすすめ。
- 塗る場所の汗と汚れを抜く
- ノアンデを塗って乾くまで待つ
- 効果がないときは重ね塗りをする
- 外出時でもノアンデは使える
ノアンデの塗り方【Q&A】

ノアンデを塗っていくと細かい疑問が出てきます。
顔などに塗れるのかや、効果がなかったときの対処法は何かあるのでしょうか。
① ノアンデに使用期限はある?
ノアンデは半年を目安に使いましょう。
日陰で常温で保存しておけば大丈夫。
1日2回1プッシュずつ使っていると、1ヶ月でなくなる量となっています。
なのでワキガが気になるときに使っていれば、途中で余って使えなくなることはありません。
長持ちしたとしても2~3カ月くらいで使い切れますよ。
② ノアンデは顔に塗ることはできる?
ノアンデは顔に塗ることはできません。
肌に優しい成分で作られていますが、あくまで体に使うワキガクリームとなっています。
アポクリン腺が活発な場所に塗っていきましょう。
脇・デリケートゾーン・バストトップなどがアポクリン腺が活発です。
どこか1か所でワキガ臭があれば、他の部位でも少し臭うはず。
そういった箇所に使うようにして、顔には塗らないようにしてください。
③ ノアンデで効果がなかったら?
もしノアンデを塗って効果が無かったら、間違った塗り方をしていないか見直します。
間違った塗り方をしていると効果も半減してしまいます。
- 臭ってから塗る
- 汗をかいたらそのまま塗り足す
- 塗ってすぐ服を着る
こういった間違った使い方をしているとノアンデの無駄遣い。
『汗を拭く⇒乾くまで待つ⇒ノアンデを塗る⇒乾くまで待つ』という流れを守りましょう。
また正しく塗ったとしても、多汗症や重度のワキガだと効き目が薄いこともあります。
その場合はボトックス注射や手術など、ワキガクリーム以外の対応も考えた方が良いですね。
参考⋙ノアンデの口コミは?利用者だけが知るメリットとデメリット
- 使用期限は半年を目安
- 顔には塗らないようにする
- 重度のワキガは手術の方がいいかも
ノアンデの使い方は簡単!3ステップでワキガにアプローチ

ノアンデ自体の使い方は簡単です。
使うルールは朝と夜の1日2回。
効果が長続きすれば1日1回に減らしても構いません。
塗る時は汗と汚れを拭いて肌が乾いてからノアンデを使うこと。
そしてクリームが乾いてから下着や服を着ます。
これを守れば汗を抑え、臭いを防ぐことができますよ。
- 汗や汚れをふき取る
- ノアンデを塗る
- 乾いてから衣類を身に着ける
コメント