デオエースの口コミは高評価のものが多いです。
市販では効かなかったけどデオエースEXでは効いたという声も多数ありました。
ただ一部の購入者からは”効果なし”や、”効かない”というネガティブな意見も。
今回はデオエースを買うか迷っているときの判断基準を口コミから見ていきます。
- デオエースで効果ない人の特徴
- デオエースが効かないときの対処法【レビュー】
- デオエースがおすすめできない人の共通点
誰にでも100%効果のあるデオドラント商品はこの世にありません。
デオエースの成分が合うか合わないかを、利用者の意見から判断していきましょう。
■おすすめできる人
- 脇汗とワキガの両方をケアしたい
- 市販の制汗剤で効果がなかった
- 職場や学校で使うので無香料が良い
- 脇以外の場所でも汗やニオイが気になる
- 肌に優しい制汗剤を探している
■おすすめできない人
- 多汗症など常に汗が出てる
- ワキガ体質を完治させたい
- とにかく安く対策したい
- 香りつきの制汗剤を探している
デオエースは効果なし?効かないなど悪い口コミ

デオエースはポーランドで生まれた超優秀な制汗剤です。
ただ使えば必ず効果が出るわけではありませんでした。
次の3つの不満を持つ可能性があります。
① 使ったけど効果ない!効かない人は汗の量が多い?
デオエースは制汗成分・殺菌成分が含まれているため、脇汗やワキガをケアできます。
ただ成分との相性が悪い人には効果が薄かったようです。

毎日塗ってはいますが私の汗の量には敵わないみたいです。
効果がないという利用者の共通点は『汗』でした。
もともと汗が多いとデオエースが肌に馴染みにくいです。
塗ったあとも効果が出る前に汗で流れ落ちてしまったら台無し。
せっかく脇に塗っても、首や背中からかいた汗で流れ落ちることもあります。
デオエースを使う前は肌が乾いた状態かを確認して使うこと。
また真夏や運動時は汗をかいてしまうので、外出先で塗り直せるクリームのデオエースを使いましょう。
私は冷却グッズも使用して体を冷やすことで、汗対策もしています。
デオエースを塗るだけでなく、生活全体を見直した方が汗やニオイは防げましたよ。
② 途中で効かなくなったときは塗り直しが必要
デオエースを使っていると、途中で効きが悪くなった人もいました。
これはさまざまな原因が考えられます。
まず1つ目は季節が夏になり汗の量が増えたこと。
真夏になると汗を防げないことはあるので、外出先で汗を拭いたり、デオエースを塗り直して対応します。

真夏に購入しましたが、やはり暑すぎると顔汗は止まらずでしたが、涼しくなり少し暑いぐらいだと効果出てきました!!
2つ目は使う量が減ったこと。

最初は指示されている通り適量を塗っていたけど、効果が出たので量を減らしていった。
この途中で汗やニオイが抑えられなくなったら、また量を元に戻した方がいいですね。
身体がデオエースの成分に慣れて、制汗作用が効かなくなったということはありません。
なので外部要因や使い方の変化のせいで、デオエースが途中で効かなった可能性が高いです。
③ 効かないわけではないけど高い
デオエースへの不満は効果だけではありません。
むしろ『効くけど高い』という声の方が多かったです。

塗ってちゃんと乾かせば本当に汗かかないです。ただ高いので普段使いできず大事な日だけ使っています。
脇汗やワキガに本気で悩んでいる人には高評価。
ただ市販の制汗剤の延長線上でコスパ重視の人には”高い”と感じる値段になります。
ちなみに私も少しデオエースは高いなと感じていました。
なのでまずは初回キャンペーンを利用して、ロールオンとクリームのセットを70%オフで購入。
そのあとは足汗や手汗は市販の制汗剤を使うなど、デオエースと使い分けをしています。
デート前など、ワキガ・デリケートゾーンのニオイを本気でケアしたいとき、家にデオエースがあると安心ですね。
- 汗を抑えられなかった
⇒冷却グッズなど生活全体で汗対策をする - 途中で効かなくなった
⇒使い方を元に戻す。暑さ対策をする - 効果はあるけどコスパが悪い
⇒市販品との併用など使い方を工夫する
デオエースで効いた!良い口コミからわかる魅力

デオエースに関しては良い口コミの方が多かったです。
逆に次の3つのような特徴に魅力を感じないなら、デオエースを使う必要はありません。
① 脇汗・ワキガに効いた
デオエースはロールオンにもクリームにも制汗成分が含まれています。
その成分が効くと脇汗を抑えたり、脇汗によるワキガ臭を予防できます。
市販の制汗剤で効かなくても、デオエースなら効いたという人も多いですよ。

いつも汗脇シートを使っていましたが、デオエースのおかげで汗が軽減されて汗ジミを気にしなくなりました。
脇汗を抑えられると、以下のような悩みからも解消されます。
- 服の汗シミに悩まなくなる
- 満員電車でも周囲を気にせず乗車できる
- デートやベッドインするときも安心
まずはコスパの良い市販の制汗剤を使うのもいいでしょう。
ただ効果がなかったり肌荒れしたのなら、デオエースを一度試す価値はありますよ。
② クリームは顔汗にも使える
デオエースのクリームタイプであれば、体全体の汗に対応できます。
脇だけでなく顔汗や脇以外のどこにでも使えるのがメリット。
汗をかきにくくなり、汗をかいてもハンカチで抑えるように拭いた後はサラサラでベタつきません。
朝に出かける前にメイクと一緒に使うこともできます。
ロールオンの方が制汗作用は強いですが、成分が強いため脇にしか使えません。
脇以外に使いたいならクリームタイプのデオエースの方が向いていますね。
初回キャンペーンを利用すると、ロールオンとクリームのセットを70%オフで購入できます。
まずは1つずつ手元に置いて、どちらが自分に合っているか確かめるのがいいでしょう。
③ 使用後に痒みなどもない
海外の制汗剤は成分が強い反面、肌荒れしやすいというリスクがあります。
日本人のデリケートな肌質を考えて作られていないのが理由ですね。
その点デオエースは日本人でも安心して使える制汗剤と言えます。
似たような商品だと痒みが出ていましたがこちらは全く痒くなりませんでした。
もともとデオエースはポーランドで販売されている制汗剤。
実はポーランド人と日本人は住む気候や肌質が似ているんですね。
なのでデオエースに関しては日本人向けの制汗剤と言えます。
アルコールフリーなので後で流さず使えるのが良いです。
ただ敏感肌であるなら、ロールオンではなくクリームを選びましょう。
デオエースに関してはクリームタイプの方が肌に優しい成分で作られています。
- アルコール
- パラベン
- 鉱物油
このようにデオエースに関しては高評価の口コミのほうが多いです。
海外の制汗剤ですが日本人でも使いやすいのが高評価の理由ですね。
- 脇汗・ワキガに効いた
- クリームタイプは顔汗や体全体に使える
- 海外の制汗剤なのに肌に優しい
デオエースは効果なし?効かないときの見直し【レビュー】

では次は私の体験談をもとにデオエースの感想をお話しします。
もし使用しても”効かない”と思ったら、まずは使い方を見直しましょう。
① 効かないときは使い方を見直そう
デオエースを使っているのに効果が出ない
そんなときはまず正しく使えているか確認します。
間違った使い方をしていれば、いくらデオエースでも効果を発揮できません。
- 汗が出てから使う
- 乾くまでに服を着る
- ロールオンを何回も使う(肌荒れの原因)
- 制汗剤以外の汗・体臭ケアを行わない
ロールオンに関しては入浴後に使うのがおすすめ。
汗と汚れを落とした清潔な状態の脇に、デオエースを塗ることができます。
- 入浴後に汗が引くまで待つ
- 脇を拭いてからデオエースを塗る
- 液が乾くまで待つ
- 乾いてから服を着る
ポイントは肌が乾くまでデオエースを使わないこと。
汗をかいている状態で塗っても、汗と一緒にデオエースが流れてしまいます。
そしてデオエース使用後は乾くまで服を着ないコト。
使用後にすぐ服を着ると、今度はデオエースが衣類に付着します。
最初は面倒かもしれませんが、慣れると自然と使えるようになりますよ。
- 入浴後に体を拭く
- 髪をタオルで拭く
- 身体が乾いてからデオエースを使う
- 髪をドライヤーで乾かす
- デオエースが乾いてからルームウェアを着る
最初はデオエース(ロールオン)を1日1回使います。
ただ効果が出てからは2日に1回などペースを落としても効果を持続できますよ。
② それでも効かないならクリームタイプで塗り直しをする

ロールオンで効かないときは、デオエースを塗り足していきます。
その場合は肌に優しいクリームタイプのデオエースを使いましょう。
クリームタイプのデオエースであれば1日何回でも使えるし、外出先でも塗りやすいです。
- 汗拭きシートで汗と汚れを拭く
- 肌が乾いてからデオエースを塗る
- クリームが肌に馴染むまで待つ
- クリームが乾いたら完了
クリームタイプは顔汗・脇汗・手汗・足汗・デリケートゾーン・胸汗など全身に使えます。
かばんに1つ忍ばせておけば、外出先の汗とニオイをケアできますよ。
③ デオエース以外の汗対策を併用する

デオエースを正しく使っても、完全に汗を抑えることはできません。
とくに夏や運動時は、デオエースを塗らなかった場所で汗をかきます。
そうすればその汗が脇に塗ったデオエースを落としてしまうんですね。
そこで私が心掛けているのが制汗剤以外での汗・ニオイ対策です。
- 通気性のいい肌着を着る
- 冷却グッズを使って体を冷やす
- 夏はハンディファンを使う
- 靴は3足を使い回す(連日同じ靴を履かない)
- 汗をかいたら汗拭きシートですぐ拭く
- 消臭成分のあるボディソープを使う
こういった日常生活でできる工夫を行えば、デオエースの効果を引き出せます。
私も真夏になると頭皮から汗をかくので大変です。
こういったときは汗拭きシートや冷却スプレーを使って汗を減らしています。
- 正しい使い方をしているか確認する
- クリームタイプを外出先に持っていく
- 制汗剤以外の汗・ニオイ対策も取り組む
デオエースをおすすめしない人
口コミや私が体験した経験から、デオエースを使わない方がいい人の特徴がわかりました。
多汗症だったり、ワキガを完治させたい人にはデオエースは不向きです。
- 常に汗をかきっぱなし
- ワキガを完治させたい
- とにかく安く対策したい
- 外出先で制汗剤を使いたくない
- 香りつきの制汗剤を探している
とにかく安さ重視であるなら市販の制汗剤の方が良いでしょう。
クリームタイプのデオエースも外出先で使いたくないなら向いていません。
デオエースがおすすめな人の特徴


ワキガ手術などは抵抗がある
このように脇汗・ワキガの予防をしたい人はデオエースがおすすめ。
特に市販の制汗剤で効かなかった人は、一度は試す価値があります。
- 脇汗とワキガの予防がしたい
- 市販の制汗剤で効果がなかった
- 職場や学校で使うので無香料が良い
- 脇以外の場所の汗やニオイも気になる
- 肌に優しい制汗剤を探している
ロールオンのデオエースであれば夜に1日1回の塗布で効き目が持続します。
ただ外出先でも使いたいならクリームのデオエースがおすすめ。
最初はロールオンとクリームがセットで70%オフの初回キャンペーンを利用しましょう。
2つを使って自分に向いている方を継続していくと良いですよ。
▼今なら初回キャンペーンあり▼
デオエースの基本情報やよくある質問

商品名 | デオエース |
---|---|
有効成分 | 制汗成分・消臭成分 殺菌成分・保湿成分 |
塗り方 | 1日1回 顔や体に塗れる |
容量 | 30g |
価格 | 4980円 (※初回キャンペーンあり) |
返金保証 | なし |
安全性 | 医薬部外品 |
香り | 無香料 |
販売会社 | YOUUP INTERNATIONAL |
住所 | 〒SHA TSUI ROAD, TSUEN WAN, N.T., HONG KONG |
電話番号 | 0120-33-2518 |
最後はデオエース購入前の疑問について。
成分や使用制限について確認していきましょう。
① デオエースの成分!安全性は高い
デオエースはロールオンとクリームで成分が違います。
肌に優しいのはクリームタイプとなっています。
全成分 クロルヒドロキシアルミニウム、精製水、1,3ブチレングリコール、アーティチョークエキス、アスパラサスリネアリスエキス、イソプロピルメチルフェノール、ウーロン茶エキス、エタノール、オウゴンエキス、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンエステルアルミニウム、オトギリソウエキス、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、紅茶エキス、シコンエキス、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ダイズエキス、チャエキス(1)、デカメチルシクロペンタシロキサン、ヒオウギ抽出液、ヒメフウロエキス、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、無水エタノール、d-δ-トコフェロール
ロールオンと比べて制汗成分のクロルヒドロキシアルミニウムの含有量が少ないのが特徴。
脇汗を抑える効果は弱まりますが、顔や脇以外の体全体に使えるのがメリットです。
一方でロールオンはポーランド原産なので作用も強いんですね。
脇のみの使用となりますが1日1回で効果が期待できます。
全成分 クロルヒドロキシアルミニウム、ステアレス-2、オクチルドデカノール、ステアレス-21、DPG、ミリスチン酸イソプロピル、ビサボロール、ボスウェリアセラタガム、アラントイン、パンテノール、水
どちらか使いやすい方を1つ選ぶのも良いでしょう。
ただ初回キャンペーンがあるうちはセットで70%割引なので、このキャンペーンを使った方がお得になります。
② デオエースに偽物・本物はある?

デオエースに偽物はありません。
ただそれは販売会社を正しく選んだ場合に限ります。
楽天やAmazonでも販売されていますが、販売会社がYOUUPであるか確認しましょう。
日本ではYOUUP経由で買うことになります。
フリマアプリなど個人からは買わないようにすること。
箱だけだったり、中身が水など偽物のリスクもあるからです。
③ デオエースは男でも使える?
デオエースは男女問わず汗・ニオイの悩みに使えます。
パッケージが少し女性っぽいですが、男性が使えないわけではありません。
むしろ無香料なので職場や学校でも使いやすいですよ。
周囲の人にバレたくないならロールオンのデオエースを使い家で対策すること。
もしクリームのデオエースを外出先で使うときは個室トイレがおすすめです。
- 成分はロールオンとクリームで違う
- 買うときは公式サイトから買うのが安全
- 男性でも使える(性別は関係ない)
デオエースの口コミは良い!効かない人は利用法を見直そう

デオエースで効果がないという人は少数派です。
多汗症だったり重度のワキガだと効果が薄いかもしれません。
口コミは基本的に高評価となっています。
なので効かないときは、まず使い方が正しいかを確認しましょう。
そしてロールオン・クリームのデオエースを使い分けながら、あなたに合った利用法を見つけることをおすすめします。
私の場合はクリームのデオエースを選びました。
外出先で使いたかったし、脇以外からも汗やニオイが出るからです。
気になっているならまずは1度買ってみて、効果がどれくらい出るか検証してみましょう。
コメント