PR

デオエースでかゆい?デオエースEXで脇がかゆいときの対処法

デオエースの痒み わきがクリームについて

デオエースはアルコールフリーなど肌に優しい制汗剤です。

ただ購入者の報告を見ると、一部から『デオエースEXがかゆい』という意見が。

購入前にこういった痒みがあるという声があると不安ですよね。

そこでデオエースを使って痒みが起こる原因や対処法を確認しておきましょう。

この記事でわかること
  • デオエースを使ったら痒みが出る?
  • 赤みや痒みが出たあとの対処法
  • デオエースEXがかゆいときの代案

100%全員が安全に使える制汗剤はありません。

デオエースに関しても、使用後の赤みや痒みが出たときの対応を今から知っておくと安心です。

デオエースでかゆい?デオエースEXで脇がかゆいという報告

デオエース
出典元 ユーアップ

デオエースに限らず制汗剤を使うと肌に赤みや痒みが出る人はいます。

その理由の多くは成分か使い方によるものです。

① デオエースの成分で痒みに繋がるものは?

デオエースには制汗作用が含まれています。

クロルヒドロキシアルミニウムといって、汗を抑える効果があるんですね。

このクロルヒドロキシアルミニウムはミョウバンと比べて作用が強い。

そのため市販クリームで効かなくてもデオエースでなら効く可能性があります。

その反面で肌に刺激になり痒みや赤みが出る場合もあります。

デオエースはロールオンタイプもアルコールフリーですし、クリームタイプはパラベンなども含まれていません。

他のデオドラント商品より肌に優しいですが、それでも敏感肌の人は注意しましょう。

② デオエースEXの利用者で脇がかゆい人がいる

デオエースEX

実際にデオエースの購入者の口コミを調べてみました。

するとロールオンの利用者で痒みが出たという人がいました。

暫く痒みが出なくてやっと敏感肌にも合うの見付かった!…と思ったのに、数日したら痒みが出て来ました。

全然汗が出ないしにおいもない!!救世主!!!と思ったのに数日後に痒みが…痒い日と痒くない日があります。違いはなんだろうか…

このようにしばらく使っていたら痒みが出たという声があります。

この場合は使用間隔を伸ばすことをおすすめします。

デオエースのロールオンは基本的に1日1回で24時間間隔で使います。

でもこれで痒みが出るなら36時間や48時間おきなど間隔を空けてみましょう。

脇汗・ワキガをケアしつつ、肌に負担のない使用頻度が見つかりますよ。

実際に他の商品では痒みが出たけど、デオエースなら大丈夫だったという意見もあります。

サースピレックスは痒み、赤みがありましたが、こちらは大丈夫です。効果はむしろこちらの方が高いかも。

使い初めて、数回ですが、敏感肌の私でも、かゆくならずに、使ってます。暑い夏を乗り越えられそうです。

このように成分と肌には相性があるので、あなたにとっての適量や適切な使用頻度を探すのが最初のステップですね。

参考⋙デオエースで効かない人はいる?考えられる原因

③ 痒みの原因がデオエース以外の可能性もある

デオエース以外の理由で脇が痒くなることもあります。

例えばデオエースを使っても効果がなく、汗が溜まってしまうとき。

汗が溜まると肌が乾燥して、刺激に弱くなり赤みや痒みに繋がります。

また肌が乾燥した状態で化学繊維の肌着が擦れて、そこから肌がかぶれることもあります。

また同時期にと買った制汗スプレーや消臭スプレーが衣類に染み込み、それが肌の痒みを引き起こしているかもしれません。

デオエースで痒い原因
  • 制汗成分が肌に合わない
  • 使用間隔が早い
  • 汗や衣類によるかぶれにも注意

デオエースを使ってかゆみが出たらどうする?

デオエースで痒くなった

ではデオエースでかゆみが出たらどうすればいいのか。

塗った直後の痒みや、その後の対処法を見ていきましょう。

① 塗った直後なら水で洗い流す

デオエースを塗ってすぐ痒みが出たら、その液を洗い流したほうがいいです。

ゴシゴシと洗って落とそうとすると肌への刺激になるので逆効果。

ぬるま湯で洗い落とすような感覚で、優しく洗い流していきます。

しばらくはその場所にデオエースは塗らずに様子を見ましょう。

赤みが引いたり痒みが収まるまで、他の制汗剤も使わないほうがいいですよ。

② 塗る量や使う場所・使い方に問題があった?

デオエースの塗れる箇所
出典元 ユーアップ

様子を見ている間に、当てはまりそうな原因を探していきます。

例えばロールオンのデオエースを大量に塗っていると、乾きにくいし肌への刺激になりますよね。

1日1回というルールを破って、1日2回使っていても危険です。

ロールオンタイプは脇のみに使用するもの。

首など繊細な場所に塗ると、肌への負担は大きいです。

このように基本的な使い方を守っていたかを思い出していきます。

その間に赤みや痒みが引かないときは、皮膚科への受診も検討しましょう。

少しずつ痒みが引いていれば問題ありません。

ただ痒くてかきむしって悪化するなら皮膚科で診てもらった方がいいですね。

③ 繊細な脇への痒み対策

ロフトの冷却グッズ

脇はほかの場所と比べても肌が薄くて繊細です。

だから様子を見ている間も、デオエース以外の刺激を与えないようにしましょう。

例えば熱いお湯やシャワーで洗うと、皮脂を洗い流し乾燥してしまいます。

40℃くらいのお湯で洗うようにして、入浴後はワセリンで保湿してあげるのが理想。

入浴でボディソープを使って洗いすぎても刺激になります。

私は脇が痒いときはシャワーで洗い流すだけ。

早く治るためにも他の刺激は与えないように心がけていました。

また単純に熱を持つと痒みが悪化します。

なので空調を使って肌を冷やしたり、冷却グッズを使って熱を逃がすのも効果的ですね。

痒みが出たらどうする?
  1. 水で洗い流す
  2. 使用を辞めて様子を見る
  3. 入浴時も洗いすぎないようにする
  4. 使い方が間違っていなかったか思い出す
  5. 赤み・痒みが引かないなら皮膚科へ

デオエースを使ってかゆいときの代案

クリアネオが合わない

脇は敏感だけど、脇汗・ワキガケアもしたい

そんなときはデオエースをどのように使えばいいのでしょうか?

デオエース以外の脇汗・ワキガ対策も視野に入れつつ、代案を考えていきましょう。

① デオエースのクリームタイプを使う

デオエースの効能

デオエースのロールオンは制汗成分の含有量が多いです。

なので利用者の中でも痒みが出た人はいました。

もしロールオンタイプで痒みが出たのなら、次はクリームタイプを使ってはいかがでしょうか?

デオエースのクリームタイプは日本人向けに開発されたものです。

顔や脇以外の体全体に使えるほど肌に優しく作られています。

アルコール以外にも以下の成分が含まれていません。

含まれていない成分
  • パラベン
  • 鉱物油
  • 合成色素
  • 合成香料
  • フリー

全成分 クロルヒドロキシアルミニウム、精製水、1,3ブチレングリコール、アーティチョークエキス、アスパラサスリネアリスエキス、イソプロピルメチルフェノール、ウーロン茶エキス、エタノール、オウゴンエキス、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンエステルアルミニウム、オトギリソウエキス、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、紅茶エキス、シコンエキス、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ダイズエキス、チャエキス(1)、デカメチルシクロペンタシロキサン、ヒオウギ抽出液、ヒメフウロエキス、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、無水エタノール、d-δ-トコフェロール

デオエースのクリームで痒みが赤みが出るということは稀です。

デオエースで効果を感じたけど痒みが出たというなら、ロールオンからクリームへ切り替える価値はありますよ。

② デオエース以外のワキガクリームを試す

クリアネオを使う

制汗成分のクロルヒドロキシアルミニウム自体が合わないなら、デオエースのクリームタイプも肌に合わないかもしれません。

そこで検討したいのがデオエース以外のワキガクリームですね。

脇以外にも塗れるように肌に優しく製造されたワキガクリームは他にもあります。

参考⋙ワキガクリームのおすすめを確認する

どれだけいい成分が入っていても、成分と肌には相性があります。

デオエースには合わなかったけど、他のワキガクリームとの相性はいいかもしれません。

返金保証がついているワキガクリームを試せば、金銭的な負担も軽くなりますよ。

③ ワキガクリーム以外のワキガ対策

柿渋ボディソープ

ワキガクリーム自体が合わないのなら、他の方法で対処するしかありません。

ワキガクリーム以外の対処法
  • 消臭成分があるボディソープを使う
  • 脇の脱毛をする
  • 天然繊維の肌着にする

ただこれらは軽度の脇汗・ワキガには効きますが、防ぎきれないと思います。

そこで本格的な治療となるのがワキガ手術です。

ワキガ手術の例
  • ボトックス注射…汗を減らす
  • ミラドライ…メスを使わずアポクリン汗腺を破壊
  • ビューホット…ワキに多数の極細針を刺し汗腺を破壊
  • 剪除法…ワキを切開してアポクリン腺を除去
  • クワドラカット法…切開で針のような棒を差し込みアポクリン腺を除去
  • 切除法…ワキ毛が生えている部分の皮膚自体を切り取る
  • 吸引法…アポクリン腺を吸引して取り除く
  • 超音波法…ワキに小さな穴を開けるだけなので傷跡が目立たない
  • マイクロレーザー法…メスを使わずにレーザーを照射して行う

このように細かく見ていけば手術といっても種類は多様。

上手くいけば根治も可能ですが、やはり金銭的なハードルは高いし怖いですよね。

なのでまずはデオエースのクリームも含めて、ワキガクリームを試しましょう。

ワキガクリームでも効かないほど重度のワキガであれば、手術も視野に入れていいかもしれません。

デオエースが痒かったとき
  • デオエースのクリームは肌に優しい
  • デオエース以外のワキガクリームを使う
  • 将来的には手術など完治する方法も検討する

デオエースは肌に優しいが相性が悪いとかゆいケースもある

デオエースの痒み

デオエースはアルコールフリーで肌に優しい部類に入ります。

ただそれでも制汗成分が肌に合わず痒みや赤みが出るかもしれません。

もし痒みが出たらそれ以上はデオエースを使わないようにすること。

肌が元通りになるまでは、使う量や使い方が間違っていなかったか確かめましょう。

もしデオエースを継続したいけど痒みが気になるならクリームに切り替えるのがおすすめ。

デオエースのクリームは日本人向けに開発されたので、肌に合う可能性は高いです。

もちろん他のワキガクリームを使うのも良いでしょう。

どうしても成分と肌には相性があるので、使ってみるまで効果と副作用がわからない部分はあります。

金銭的なことが気になるなら、返金保証があるワキガクリームを試すのも良いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました